二度目の緊急事態宣言が発令され、一週間が経ちましたね! 我が子の一生に一度のトルチャンチを盛大にお祝いしようと色々計画されたご家庭も多いので、本当に困ったものですね。( ノД`)シクシク…コロナウィルスが2021年も続く […]
「トルチャンチ」一覧
日本でトルチャンチを盛大にお祝いしたい場合の会場選び
みなさん、梅雨季節のじめじめっとした雨やどんよりした空気で憂鬱になっていませんか。ぜひ、この時期だからこそ見られる紫陽花などに癒されてくださいね♡ 韓国ならではの行事だと思われているトルチャンチですが、実はこの頃日本でも […]
感動をお届け!Wondermom₋eventの出張トルチャンチの流れについて
真夏のような猛暑日が続いてますね。 マスクが息苦しく感じますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 この頃、コロナの状況が少し落ち着いたこともあり、夏に向けてトルチャンチのお問合せが増えております^^大変ありがたく思って […]
韓国伝統巾着_五福チュモニの色々
長かった5月もついに終わりますね。 6月からは希望に満ちた普通の日々が戻ってきますように!! 今日ご紹介したい話題は、韓国でお祭り* (テジョン:五福チュモニ村お祭り)があるほど、縁起のいい「五福チュモニ」についてです。 […]
初花月の初トルチャンチ
2月は別名で 如月(きさらぎ) 、 梅月、梅見月、雪消月、初花月、木芽月 があります。いずれも次の月、春を待ち望む気持ちが伝わってくる言葉です。 新型コロナが世間を騒がす今頃、いつも以上に春が待ち遠しいのは私だけでしょう […]
〈後記〉オリンピックイヤーの第一号Big Babyのトルチャンチ
1月も半分が過ぎましたね。みなさん、お仕事はリズムに乗れましたか。^^ 2020年はオリンピックの年でもあり、なんだかウキウキしますね。 Wonder Mom Eventとしての初お仕事は縁起のいい『かに道楽』にて行われ […]
“첫돌(チョットル)”と“첫돐”どちらが正しい?
“첫돌(チョットル)”とは、初めての誕生日のことです。トルチャンチの背景幕やトルサンなど“첫돌(チョットル)”という文字を見かけることが多いかと思います。しかし、“첫돐”と書かれた場合もあります。いったい、どちらが正しい […]
〈後記〉夏の思い出―母は美しい!!そして、つよい!
真夏がやってきましたね! 4年ぶり真夏日800地点超!の見出しが出るほど、2019年の夏も暑いですね! そんな真夏日の太陽にも負けないぐらい、熱く燃えている方に先日、出会えました。 そう、その方は、先日出張トルチャンチを […]
<後記>出張トルチャンチ―「杜の都」仙台とのご縁
みなさん、トルチャンチはなぜ行われると思いますか? 欧米からパーティブームが日本にも伝わり、お子さんのイベントも多くなりました。しかし、トルチャンチの意義は、普通のお子さん向けのイベントと、ちょっと違うことをご存じでした […]